医薬品等のプロセス開発における分離・晶析技術の最前線
第31回 関西地区分離技術講演会
医薬品等のプロセス開発における
分離・晶析技術の最前線
主催:分離技術会
協賛:化学工学会関西支部 / 分離プロセス部会 / バイオ部会 / 材料・界面部会
拝啓 皆様におかれましては、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
この度、第31回関西地区分離技術講演会の企画として「医薬品等のプロセス開発における分離・晶析技術の最 前線」を取り上げて講演会を開催いたします。第一線でご活躍されている皆様に、ホットな話題について講演 していただきます。併せて懇親会も開催いたしますので、皆様,奮って多数ご参加下さいますようご案内申し 上げます。 敬具
日 時:2025 年 12 月 12 日(金)10:00-17:00 (受付: 10:00~, 参加費前納に御協力下さい)
場 所:大阪公立大学 文化交流センター ホール(大阪駅前第2ビル6階)
(大阪市北区梅田 1-2-2-600,TEL 06-6344-5425:JR 大阪駅下車,徒歩 10 分)
https://www.omu.ac.jp/bunkakouryu-center/access/
講演プログラム
(1) 「難結晶化化合物の効率的な結晶化検討」 (10:30-11:20)
塩野義製薬株式会社 永松 大樹 氏
(2) 「カルバペネム系抗生物質の結晶多形現象と晶析操作」 (11:20-12:10)
第一三共株式会社 松浦 伸治 氏
【昼 食】(80 分)
(3) 「発酵生産された5-アミノレブリン酸リン酸塩の精製法開発」 (13:30-14:20)
キリンホールディングス株式会社 岩田 直幸 氏
(4) 「中分子開発~高難度化する原薬晶析への挑戦~」 (14:20-15:10)
中外製薬株式会社 田中 耕太 氏
【休 憩】(10 分)
(5) 「晶析技術による品質安定化~受託企業から見た改善検討~」 (15: 20-16:10)
株式会社片山製薬所 國島 康樹 氏
(6) 「キラル分子性結晶の結晶化によるデラセミ化に関する研究」 (16:10-17:00)
大阪大学基礎工学部 桶谷 龍成 氏
【懇 親 会】
ニューミュンヘン曽根崎店 TEL:050-5487-2234 (講演会会場より徒歩10分) ※ (予定)
定 員:120名 (席が埋まり次第締切とさせて頂きます。お早めにお申し込みをお願申し上げます。)
参加費:一般 10,000 円 / 学生 2,000 円,懇親会費:一般 3,000 円 / 学 生 2,000 円
上記合計額を予め下記口座までお振込み下さい。※ 参加費・懇親会費はお手数ですが、前納でお願いします.
申込方法:
①Web 参加登録(推奨) https://forms.gle/MKhKooL61TDthURm7
※ 分離技術会関西地区ホームページ(http://www.sspej-kansai.jp/)からアクセスして下さい (締切:11 月 28 日(金))
② 「第31回関西地区分離技術講演会」と題して, (1)氏名, (2)勤務先・所属, (3)連絡先(TEL, E-mail), (4)懇親会参加有無, (5)振込み金額・予定日時を明記の上, 11 月 28 日(金)までにE-mail で下記宛お申込み下さい.
〒671-2201 兵庫県姫路市書写2167 兵庫県立大学工学部応用化学工学科
(分離技術会関西地区代表) 前田 光治 宛
TEL 079-267-4845, E-mail: maeda@eng.u-hyogo.ac.jp
振込先:ゆうちょ銀行 四〇八支店 普通預金6999610 口座名 分離技術会関西地区 会計 島内寿徳
[ ページの先頭へ ]
